ONKYO オンキョー GX-100HD購入しました!
主に
価格ドットコムを元に、ロジクール Z4 や他の機種も見ましたが、
音にこだわるならば、オンキョーが一番とのことで、下記が候補になりました。
GX-70HD 低中音に定評がある。 最低1万前後 やや大きめな一般的なスピーカーサイズ
GX-100HD 中高音に定評がある。 最低2万前後 GX-70HDよりも一回り大きいスピーカー
GX-500HD 低中高に定評がある。 最低4万前後 GX-100HDよりもさらに一回り大きいスピーカー
どうも、GX-100HDは、GX-70Dに比べると、高音は素晴らしいが、低音が弱いとの評判
しかし、
女性ボーカルなどの高音の曲をよく聴くので、GX-100Dを購入に踏み切りました。
GX-500HD さすがに金額的に高いので出せません…。
サイズ的には、上に記載しましたが、GX-100HDはちょっと大きい気がします。
ただ、ウーファー搭載であれば、大きめの方がよかったという、GX-70HDの声もあり、
ある程度大きいほうがいい音が出るそうです。あとは値段に応じて性能比例すると考えてよいかと思います。
総合的な性能の比較
GX-70D <
GX-100HD <
GX-500HD気になる部分の画像XXX
後日、写真UP、ONKYO SE-200PCI LTDと、レビューについても書く予定です。
- 関連記事
-